2021.09.16
株式会社 between the arts
between the artsが西日本最大の現代美術の祭典「アートフェアアジア福岡 2021」の協力企業として参加

AFAF2021 は、九州最大の都市であり、アジア諸国との人流・物流の拠点として発展著しい福岡市において、2 年ぶり 6 回目の開催となります。創業 10 周年を迎え、九州を代表する百貨店の一つとして常に新たな価値観を創造・提供する博多阪急との連携協力により、会期も従来の 3 日間から 5 日間に延長。全国から 45 のギャラリーが集結し、一流のギャラリストが推す、今注目のアーティストを知ることができるほか、1,000 点を超える展示作品をその場で購入することが可能です。
between the arts は、アートコレクター向けにアートコレクションをオフライン・オンラインの両方で簡単に整理し、購入時期や金額など様々な情報を一覧化できるサービス「美術倉庫」を運営。さらにアート作品の管理ノウハウを、アーティスト向けにも提供するサポートサービス「artworks」を 2021 年 6 月より開始し、全国各地で作品の発表機会を創出する展覧会プロジェクトの第一弾として、2020 年 7 月に福岡市中央区にて「artworks FUKUOKA」を開催しました。
このようなテクノロジーを活用したアートビジネスの推進のほか、福岡エリアでのアート業界への活性化の実績を評価いただき、AFAF2021 の協力企業として参画が決定しました。当社からは、来場いただく方々に向けた、作品購入後の保管先のサポートのほか、「美術倉庫」の提供によるコレクションのオンライン資産管理のご提案など、福岡のアートコレクターに対する DX 化を積極的に推進していきます。これによって、アート作品を購入しやすい環境を整備していき、イベント全体の満足度向上に寄与してまいります。

イベントの開催概要
TH | TH |
---|---|
名称 | ART FAIR ASIA FUKUOKA 2021 |
会場 | 博多阪急 8 階催場、7 階イベントホール『ミューズ』 |
開催期間 | 2021 年 9 月 22 日(水)-26 日(日) |
入場 | 無料 |
主催 | 博多阪急 |
共催 | 一般社団法人アートフェアアジア福岡実行委員会 |
公式 HP | https://artfair.asia/ |
between the arts 会社概要
TH | TH |
---|---|
社名 | 株式会社 between the arts |
設立 | 2020 年 1 月 14 日 |
資本金 | 141 百万円(資本準備金含む) |
代表取締役 | 大城 崇聡 |
所在地 | 〒 105-0022 東京都港区海岸 1-7-1 東京ポートシティ竹芝 WeWork |
事業内容 | ・アートコレクションマネジメントプラットフォーム事業 ・アート管理サブスクリプションサービス「美術倉庫」の運営 ・アーティスト向けポートフォリオサービスの提供 ・between the arts gallery の運営 |
ホームページ | https://bwta.jp/ |
Instagram ページ | |
Facebook ページ |